科 名
タデ科
古 名
鑑賞期
夏
用 途
食用
特 徴
野原や道端に普通に見られる大形の草本です。
茎は高さ60〜100pぐらいで直立します。
葉は軟らかく長い楕円形で先端がとがります。
6月頃、茎の上部から枝を出し淡緑色の小さな花を多くつけます。
春の若芽を食用にします。
万葉歌
口語訳