ユキノシタ
科 名 ユキノシタ科
古 名  
鑑賞期
用 途 薬用
特 徴 湿った地上によく生える草本です。
全体は長い毛でおおわれ、長い柄のある葉をつけます。
葉の形は円状で、裏面は暗赤色です。
5〜7月に茎の上部に白色の花を多くつけます。
葉を火にあぶりもんで、はれものやしもやけしたところにはると効果があります。
万葉歌  
口語訳