紀伊風土記の丘内の1号園路と3号園路の分岐点を100mほど西に行けば、万葉植物園があります。
面積約1650uの園内は、万葉集に詠われている植物を植栽し、関連のある万葉歌とともに鑑賞できます。
万葉集に収録される植物を詠んだ歌は1500首をこえ、約170種あまりの植物が詠われています。
万葉植物園には約70種の万葉植物と、柿本人麻呂や山上憶良などの歌を記した5基の万葉歌碑を設けています。
←ココをクリック!!
園内の植物・サクラ・ドングリなどが検索ができます。
←ココをクリック!!
園内で四季折々に観察のできる植物をご紹介します。
園内の鳥はこちらから | |
1月の果実 | サカキ・センダン・モミ・イヌビワ・スギ・ヤブコウジ・ヤブラン・サネカズラ |
2月の花 | ウメ・ヤブツバキ・シキミ・ノキシノブ・タケ |
3月の花 | ミツマタ・アセビ・ヤドリギ・ヤマアイ |
4月の花 | ヤマザクラ・モモ・スモモ・ニワトコ |
5月の花 | ヤマツツジ(赤)・ヤマツツジ(白)・フジ・ヤマブキ・ネザサ |
6月の花 | ノビル・アジサイ・トウカンゾウ・ササユリ |
7月の花 | ネムノキ・キキョウ・ナツメ・フトイ・サンカクイ |
8月の花 | ツユクサ・ヒオウギ・ハマユウ・セリ・ヘクソカズラ |
9月の花 | ヤマハギ・フジバカマ・ナンバンギセル・クズ・ヨメナ |
10月の花 | ススキ・オミナエシ・オケラ・ヨモギ |
11月の木 | イチョウ・モミジ・ケヤキ・エノキ・クヌギ |
12月の木 | シイ・コノテガシワ・コナラ・カクレミノ・アキニレ・シラカシ・アラカシ |
園内にある万葉歌碑
ハマユウ(古名 はまゆふ) み熊野の 浦の浜木綿(はまゆふ)百重(ももへ)なす 心は思(も)へど 真(ただ)に逢はぬかも |
サクラ(古名 さくら) 春雨に 争ひかねて わが屋前(やど)の 桜の花は 咲きそめにけり |
ウメ(古名 うめ) 春されば まづ咲く宿の 梅の花 ひとり見つつや 春日暮さむ |
スギ(古名 すぎ) 古(いにしへ)の 人の植ゑけむ 杉が枝に 霞(かすみ)たなびく 春は来ぬらし |
アセビ(古名 あしび) 磯影(いそかげ)の 見ゆる池水 照るまでに 咲けるあしびの 散らまく惜しも |